- Blog記事一覧 -4月, 2021 | 野田市東宝珠花の鍼灸なら【栗原治療院】の記事一覧

4月, 2021 | 野田市東宝珠花の鍼灸なら【栗原治療院】の記事一覧

【待合室に置いてある本の意味】

2021.04.29 | Category: 修行時代,治療院・自己紹介

【待合室に置いてある本】一部
今まで自分が興味があって集めたもの
美術館・博物館へ行って惹かれたもの
この人に読んで欲しいなと思ったもの
ちょっと背伸びして格好つけてるもの
などなど

あと、大切なのは力のありそうな本!
(なんのこっちゃいって感じでしょうが、なんかやっぱりやっつけで作った本と一生懸命作った本があると思うんです!)

その日の患者さん、お二人でいらっしゃる患者さんの、好み、何かに響けばいいなぁと、毎回本のご用意を変えております。
(朝の準備の大切なルーティーン、今日はこの方とこの方とこの方が、この順番でみえるからこの順番にしておこう、重ねる順番は、、この本を途中で追加しておこう、、など)

治療に慣れてきて、治療後少し時間がある時など、
治療中はほとんど話をしないけれど、治療後一言二言、本を通して話をして気持ちがより緩んだり軽くなったり、次回の来院が楽になったり、

初めての治療前、その方の好きな本、興味のある本があって、少し話をして緊張が緩んでいたり、
(患者さんの治療前の余裕のあり、なしを判断するバロメーターにもなります。)

また身体が良くなってやっと、本の存在に気付く人もいます。
「素敵な本がありますねぇ」と。(←栗原喜びます笑)
(お花と同じで身体が悪すぎると、あるものの存在にも気づけないみたいです)

お花もお掃除もそうですが、
本も、
いらっしゃる方を考えて、想像して、本をご用意しております。
(自分が、図鑑や目録、きれいな本が好きなのももちろんあります。)

それも含めて治療、治療院へ入ってから出るまでの良い刺激になるからです。
お花、香り、本、流れ、入ってから出るまでの動線、スムーズさ、空間、清潔さ、家具の質、置いてある物へのこだわり、かわいらしさ、置き場所、向き、
全てが患者さんを変える良い刺激だと思っています。
(もちろん、メインは鍼の刺激です。それだけで全てが変えられる力がある場合は良いですが、僕は今のところ使える力は全て使おうと思っています。もちろん、全てこうすべきとかではなく、あるその空間の中で最善を尽くせばいいと思います。)

あるもの全てを使って少しでも患者さんのお身体を良くします!
お花も、本も、お香も、鍼も、家電も、家具も、全部良い気のもので、全部味方にして治療に当たっております。

なので、お一人の場合ほとんど今は読む時間はありませんが、本を置いております。

それから、本は新品を購入しております。
以前、師匠の師匠が「鍼灸師は古書を買うことが少なくないけど、たまに調子が悪いとあたっちゃうからそういう時は本に塩をかけるといいよ」と仰っていたからです。

それからそれから、大抵の本は貸し出し可能なので、興味がありましたらお貸しします!
本は飾るものではないので、汚れ折れなど気にせず読んでもらった方が喜ぶと思いますのでご遠慮なく^_^

たま〜に、一番上の本はあなたへのメッセージかもしれませんよ〜。

#美術の物語
#大切にしたいにっぽんの暮らし。
#花日記 #白洲正子
#日本の配色
#茶碗の中の宇宙
#土門拳 #伝えたかった日本

#茨木のりこ #自分の感受性くらい #別冊太陽
#買い物は投票なんだ #藤原ひろのぶ
#雲の名前 #空の不思議
#百人百底
#日本の図鑑漫画
#仏教語辞典

#手みやげをひとつ
#田中一村
#ママ、ひとりでするの手伝ってね!
#茶花の野草大図鑑
#文豪の家
#あなたも魔法使いになれる #ホ・オポノポノ

#本

【玄関にご注意ください】燕の巣

2021.04.20 | Category: 二十四節気・七十二候,治療院・自己紹介

【玄関にご注意ください】

通院の長い方にはお馴染みのご案内になりますが、

この時期当院の玄関にツバメが巣を作り始めます。

正しくは、昨年あったものを補修し始めるんです。

土や、枝、藁?のようなものを拾ってきてはせっせと巣を作っています。

ですので、こまめに掃除はしておりますが、しばらくは玄関が土で汚れていることがありますがご容赦ください????

毎年、「ツバメが来るうちは縁起がいいんですよ〜」と患者さんに言ってもらえるので、今年はその意味を調べてみました。

ツバメは、

・じめじめと暗い場所には巣は作らない

快適な環境で訪れる人も多い明るくにぎやかな家

お客さんがよく入り繁盛する

・ツバメが家に巣を作ると子宝に恵まれる

居心地のよく活気のある家=円満な家庭を選んでいる=家族を増やしていくのにも良い環境

ツバメが一度の産卵で平均56個の卵を産む、ということも。

・ツバメが巣を作る家は火事にならない

ツバメは火事を出すような不注意な家を人を選ばない。

住む人がきっちりしている家、手入れが行き届いた快適な家。

・ツバメが巣を作る家は病人が出ない

ツバメが巣を作りたいほど快適と判断した家は、住んでいる人も病気になりにくい。また、ツバメは良い気が満ちていてパワーのある場所を選んで巣を作るとも言われています。

・風通し、湿気がこもらない、空気、水の流れ、方角、気持ちの良い家が本能的に分かる

鬼門には絶対に巣を作らない

・害虫を駆除してくれるから

ツバメが巣を作ると豊作になる

金運が良くなる

商売繁盛

子宝

病人が出ない

風水的に良い場所、パワーのある場所。

住人がしっかりしている笑

めちゃくちゃ鍼灸院としては良い情報ばかりでした????

是非ツバメちゃん達にも会いにきてください。

玄関を出て左上に巣があります。

まだ警戒心が強いので、近くの電線に止まって様子を見ている事が多いです。

#ツバメ #巣作り #風水 #鍼灸院 #野田市 #鍼灸栗原治療院 #子宝 #病人が出ない #商売繁盛 #縁起 #玄関 #鬼門

【とーちゃん日記】自分のことは自分で

2021.04.10 | Category: 子供,日々のこと

【とーちゃん日記】4歳と2歳
休日子供二人と公園へ

今までより
トイレに少しゆっくり行けるようになりました。
トイレの前で息子(4歳)に「娘ちゃんみてて」って言うとみててくれるんです。
もちろん超急いで用を足して、
なぜか娘もその後男子トイレの小便器の前に立って、立ちションポーズまでが最近のワンセット。
うちでは、息子と僕のトイレの中までついて来てしっかり学習しているからです。

あとは、少しの時間、二人で楽しそうに遊べるようになった。
大抵は息子の後に娘がついて行っているんだけど、

息子が娘を笑わせることもあれば、
娘の笑い声に息子がつられることもあったり、

今までと比べると公園に行くのが随分楽になった。
3人で手も繋げるようになった。
想像では、みんなで手を繋ぐって、当たり前、普通そうなるのかと思ったら、意外にできないんですよね。

あとは、息子も娘も、「わんちゃん、かわいいね〜」「かーいーねー」と言いながら、
飼い主さんとうまーくコミュニケーションを取り、わんちゃんをなでなでさせてもらえたり。
「こんにちは」「ありがとう」「バイバイ」が今までよりできてる。

知らないお友達にも避けたり、逃げたりせず、普通にいられる。
勉強になります。

娘は軽く転んだくらいなら、すぐ立ち上がって「いえーい」って歩き出すし、
息子も軽く転んで肘を打ったんだけど、「肘痛い?大丈夫?」って聞くと「でも、膝は痛くない!」って走り出すし、
教えてないのに、子供ってすごいなぁって。

最近は出かけている時に電話がかかってくると、
耳元で囁き声で話しかけてくるし。くすぐったくて、話が聞こえない^^;

それから水筒で水を飲んで、僕が水筒を受け取ってリュックにしまおうとすると、
「大人は自分でやる」と言って、自分で僕のリュックに水筒をしまいました。

ただこれだけなんだけど、特に息子は深い意味もなく言ってるんだけど、
いろんな朝からのこと、今週の自分のことを思い出して、
だよね〜、まずは自分でだよね〜、大人だもんね〜、自分。
でも、やってもらったら感謝だよね〜、大人だもんね〜、自分。
反省。また息子に教えを説かれました。ありがとう!

一緒に成長していきます^ ^

【触って欲しい手 触って欲しい人】自分のために書いたものです

2021.04.09 | Category: 挨拶,治療院・自己紹介

【触って欲しい手 触って欲しい人】
前回の軽擦の手の話を書いて ちょっと続きの思ったこと

僕自身職業がら、
普通の方と比べたら沢山の方に、身体を治療してもらったり、触ってもらいました。

やっぱり手を置いてもらう感じは全然違います。
上手い、下手という感じのものだけではなく、

温かい方
硬い方
柔らかい方
優しい方
迷ってる方
力強い方
強引な方
遠慮してる方
心地良い方
吸い付く方
尖ってる方
丸い方
粘っこい方
キレのある方
モァンとする方
・・・・キリがない
同じように治療(鍼・マッサージ)を受けていても多くのことを感じます。
手、言葉、会話だけでなく治療全体で。効果は置いといて(最終的には関係あるけど)。

穏やかだなぁ、
たんたん、
うるさいなぁ、
洗練されてる、
ボッコンボッコン、
なんか面白い、
真摯(紳士)だなぁ、
バタバタしてる、
なんか引っ張られる、連れていかれる(良い意味で)、
もう好きにしてくれ、
あつい、
きついけど、なぜかもっとやって欲しい、
きついから、そろそろおわらないかなぁ、
慌ただしい、
流れる、
なんか心地いい、

表現が難しい、伝えきれないけど、

治療を受けていて思うことは、
手の当てられた感じや、治療の流れ、雰囲気は、
その人が出る。やっぱり。

1回や数回の治療で解決できる場合は、
それほど重要視される必要はないかもしれないけれど。

数回ならば、ある程度上手く繕っていてばバレないかもしれないけど。
やっぱり数十回、一年となると本来の姿が出ちゃうなぁと。

本当に重症な方、身体に対して真剣な方って、やっぱり長い付き合いになります。

治療を受ける時、受ける前も、

続けてみてもいいかもという手
続けてみてもいいかもという人

信じてみようという手
信じてみようという人

この人に治療してほしい
この人に触ってほしい
この人に鍼を刺し続けてほしい
あぁ、手を当てててほしい

って思えるって、

治療を続けるのにも、
治療効果にも、とても大きく影響すると思うんです。

(※ただ治療自体が適切でなく、ただ心地いいだけだと、治療ではなく、極上のリラクゼーション・癒し的なものだとも思います、それはそれですごいし、意味もあるかもだけど。)

気持ちがひらくっていうか、身体がひらく、受け入れる力がすごく強くなる。
受けると「良くなる!楽になる!」って自分が決める、決意する。
「これで良くなる!」って思える。大切。
良いことに目がいきやすくなる。変化に前向きになれる。実際効果も高まる。

それから、どんな適切な治療をしていても、
一時的に状態が悪くなったり、なんで?ってことが起こったり、
こんなにやっているのに!、私なんか悪いことした涙‥ってことが、
どうしても重症の方ほど起こります。
メンテナンスを長いことをしていても起こったりもします。
通らなければいけない道なんです。
必要なこと、なんですが、実際はとっても苦しいんです。

通らなければいけない道ですが、めちゃくちゃ不安で、めげそうになったり、やめたくなったり、どうでも良くなったり、、、

そんな時にも、その治療家の方との距離(関係・存在)って絶対大事なんです。

そんな時、日頃から一生懸命治療にあたりつつ、受けつつ、
施術者と患者さん、お互いがそれぞれの生き方?品格?人格?人生?人間らしさ?を交感(交換、確認し合う)しているってとっても大切に思います。
※決して会話だけの話ではなく。全て。手、治療も、背中も。

すると、暗〜く、つら〜い道が少し明るくなったり、
遠〜い遠〜い、先の先の先の方に薄らほんのわずかな出口の光が見えたりします。

その明かりってと〜ってもと〜っても心強いみたいです。

だから、手だけでなく、いろんな事を勉強したり、経験したり、考えたり、しなきゃなって。良いことも、大変なことも、楽しいことも、悲しいことも、まじか!ってことも。

つい響きの良いこと、格好いいことを言ってしまいがちだけど、
綺麗事だけを言っていてもいけないし、バレるし、何より自分にバレてるぞ、

人間だから、だらしないこと、イライラしたり、勇気が出なかったり、疲れちゃうこと、ああすればよかったと後悔すること、うらやんだり、悪いこと考えちゃうこと、脱線、ブレること、あるけど、
完璧な人間、清廉潔白!などではなく、

日々、少しでも成長、自然に積み重ねていきたいなぁと。
日々を軽擦のように磨いていきたいなぁと思ったわけです。
↑クサイ

鍼灸道(仕事)も生き方も隣り合わせ!
はい、すぐ難しく格好良く考える癖!

今の答えは、
誠実。
なんだけど、本当に無理のない嘘のないそんな誠実さに憧れてます。
最後はなんのこっちゃ。

あっ、鍼灸のため、患者さんのために自分を磨こうと思ってたけど、
逆で、鍼灸、患者さんを通して自分を磨いているのか。修行か、ボーナスステージか。

「重症の方を診せてもらうには、自分を磨かないとね」
「信じてもらえる人、やっぱり人間性だよね」みたいなことをぼやっと思って書こうと思ったら、

本当は、自分、
「自分を高め磨かせてもらうために治療をさせてもらってるんだ」って気がしてきました。
これ、今一番ピンとくる!嘘じゃない。

いつの間にやら自分へのメッセージ、自分の中の対話になってしまいました(^_^;)
こんな文章もたまにいいか!そのまま投稿しちゃえ〜。

7年間毎日続けていること

2021.04.08 | Category: 修行時代,日々のこと,治療院・自己紹介

【1日43分、3000回】

僕、開業二ヶ月目(2014年2月)から毎日続けていることがあります。
「軽擦(けいさつ)」です。

簡単に説明すると、身体や皮膚を優しくさすることです。
自分の太ももから膝にかけてを毎日、サスサスサス、サスサスサスさするんです、3000回。
手のひら同士をさすること、シュコシュコシュコシュコ、3000回

師匠や師匠の師匠が
「1日、3000回軽擦(けいさつ)しなさい」
「とにもかくにもまず軽擦、1日3000回で手が変わる」
「10年もすればそのうち白い気が出るよ〜、治療家の手になるよ〜」
などと耳にタコが出来る程聞いていたからです。

はい、7年間、毎日、やってみました。

白い気は僕には見えませんが、
5年過ぎたあたりから確実に患者さんの回復、反応が良くなってきた実感があります。

始めてから2年くらいは軽擦して手を妻に当てて、「どう何か出てる??」などと聞いて、「出てる気がする笑」「・・・(こりゃ、何も変わってないな笑)」の日々の繰り返しでしたが、

2年過ぎたくらいで、ほとんどどんな場面でも手に汗をかかなくなり、
(僕は緊張しやすく、まずいとなるとすぐ手が冷たくなったり、汗をかいたりするんです)
4年目くらいには、自分の治療院で治療する時は、手がほとんど冷えなくなり、冬でも少しお湯に浸けたり、治療を始めてしまえば温かくなるようになりました。

6、7年経過すると、どこにでも誰にでも心地よく触れられる自信がつきました。

そして、なんか症状や身体の悪そうな人を見ると触りたくなる(触診したくなるって意味ですよ)笑 どんな感じなんだろう(確認したくなる感じ)と笑

患者さんからも、「温かいでですね、自分の冷えがよく分かる」や「手を離して欲しくない笑」、「手を離すときにホワってなる」と言ってもらえる事が増えたり、明らかに治療経過も結果も良くなりました。

もちろん、年数もありますが、
鍼を打つ時の様々な痛み、不快感も緩和している気がしました。
コリや打つ場所を探す迷いもなくなり、ここだ!っと一瞬で自分を信じきれる事も増えました。

7年やって、何か術のようなものが使えるようになった訳でも、劇的に何かが変わった訳ではありませんが、
本当に5年過ぎたくらいからは、自分らしくない 何となくの自信が手に?胸に?できていました。

それがこんなに毎日頑張ってるぞっという思い込みなのか、
手が充実していて身体から自信になっているのか、
臨床数なのか、
一体何なのかわかりませんが、
やってみて良かったと思っています、改めて。

1日 3000回
1年 1095000回
7年 7665000回

時間にすると、計ったら、
1日 43分
1年 15695分 262時間
7年 109865分 1834時間

思ったよりすごい数字ではまだなかったけど、うん、頑張った。自分を褒める笑

きっとスポーツや音楽をやる人とかは当たり前なんだろうけど、

鍼灸学校に入学して、師匠のところへ行って6年くらい「やろうやろう」「やらなきゃやらなきゃ」と思いつつ、それなりにしかやってなかった軽擦。

でも、開業して二ヶ月目、鍼灸の道に入って7年目、初めは患者さんもほとんどおらず、時間があるしやってみようかなと始め、
なぜか強い動機もなくふらっと始め、その後7年毎日続けた軽擦。
今やろうと思った瞬間、細かい流れがまったく思い出せません笑 続けられた理由も笑

きっと患者さんが沢山ついている方や、鍼を打たせてくれる方にたくさん出会える方は、その方達に真剣に鍼を打たせて貰えばいいんです。

でも、僕は修行先から独立してからはしばらくはどうしても鍼を打つ機会が減りました。

なぜかやり続けた軽擦、今はやってよかったと。
そして、僕こんなに頑張ったよと今まで誰にも言ってなかったのでアピールも笑

あとの変化は、手の荒れなどがクリームなどほとんどいらなくなった。昔は冬なんかはハンドクリームやオイル的なものを塗ってないとすぐ手が荒れちゃってザラザラしたっけ。

あと手が異常に赤くなるくらいかなぁ。

この積み重ねは僕の財産だなぁ
と改めて思ったわけです。

そして今にも繋がっている。

とりあえずやって、続けてみてよかった。
分からないけど、何となく続けられたのも意味があるし、
継続して、時間を使う ってすごい難しいけど、大切で、きっと何かが変わるんだなぁって。こういうことも時間を味方に。

うん、あと三年やってみよー。

鍼灸栗原治療院
スマホの方はタップで電話がかかります
LINEの登録はこちら

アクセス情報

所在地

〒270-0226
千葉県野田市東宝珠花94-2

駐車場

2台あり
※広い駐車場ではありませんので、運転の苦手な方は、事前にご相談ください。
※不安な方は、近くで停車して予約時間5分前にご連絡いただければご案内いたします。

休診日

不定休 新着情報、SNSをご確認ください

ご予約について

当院は完全予約制となっております。 現在、電話対応できる時間が取れません。 ご予約は公式LINEからお願いします。

公式LINEは、24時間受付中です。 休診日は返答できないことがあります。