- Blog記事一覧 -当院の全身鍼灸治療 | 野田市東宝珠花の鍼灸なら【栗原治療院】 - Part 2の記事一覧

当院の全身鍼灸治療 | 野田市東宝珠花の鍼灸なら【栗原治療院】 - Part 2の記事一覧

修行時代からの気づき【ものを活かす〜お掃除から得たもの〜】

2020.07.08 | Category: 修行時代,当院の全身鍼灸治療,日々のこと,治療院・自己紹介

【ものを活かす〜お掃除から得たもの〜】修行時代からの気づき

「掃除綺麗にされてますね〜」
「きれいやな〜」
「お花きれいですね〜」
「この花瓶好き」
など、

お体の調子がよくなってきた方や、
緊張がほぐれてきた方や、
初心の方がぽろっと、

こんな事を言ってもらったりします。

 

 

掃除はしっかり仕込んでもらいました。
修行時代に。
初めて見た、治療院掃除、圧倒されました。
何人もの先輩たちが、慎重に、素早く、細かく、的確にお掃除。

だから、うちの治療院も、
建物は新しくはないですが、
キレイです!

その後、お掃除見学を終え、
お掃除をみっちり、先輩、お掃除のプロに教えていただきました。

だから、うちの治療院は、
6年過ぎましたし、建物は30年以上たっていますが、
キレイです!
(二回言いました!)

 

「ホコリには流れがある!」
「物には必ず向きがある!、顔がある!」(なさそうな物でも)
「ホコリのつきやすいところはここ!」
「角を丸く拭くのは、ツメが甘い、そこに出る!」
「物は必ず同じ位置へ、元の位置へ戻せる力!」
「忘れ物をしない!」
「片付けが甘いと、ツメが甘い!」
などなど

 

初めは、物の位置など、床の木目を数えて覚えたり、
確認、確認、再確認の再確認で、とても作業が遅かったり、
忘れ物をして、学校に届けられたり、
前と後ろ、分からない物を何とか小さい目印を見つけ覚えたり、、、

何も知らない分、
たくさん教えてもらい、指導していただき、

そして、だんだん何年もお掃除を続けているうちに、

「これだとなんか気持ち悪い」という感覚を、
身体に染み込ませてもらいました。

この感覚は、
治療にも、空間づくりにも、
とっても貴重な感覚だなぁと思います。
 

元々、センスのある方は良いのですが、
お金を払ってすぐ手に入る感覚ではないですし、
自分だけではとても磨ききれない感覚だと思ったからです。

鍼灸院にそんな修行、時間、感覚、必要ないという方もいるともいますし、
そんな時間があるなら、お金で、空間を買ったり、
経営の勉強をした方が、良いと思う方も少ないと思いますが、

 

僕は、
この「何かおかしい」「何か気持ち悪い」
反対に「これだとピシッとくる」「これ気持ちい」

という、
「あるべきものが、あるべきところに、ある」
「これで、このものが、活きる」
という感覚を体で覚えられたことが、とても大きな財産だと思っています。

そして、
これは、他に無い、
結構、特別で、貴重な財産だと思っています。

 

よくドラマにある、掃除など日常生活が、
修行になるというのはあながち間違ってはいないのかなぁと思います。

コリも隅や組織の交わるところなどに出ますし、
なんか汚れてるなぁも、なんか身体おかしいなぁに繋がるし、
ホコリの流れも、自然の動きの流れだろうし、

お顔、肌のツヤや、明るさの変化、
声のトーンの違い、におい、
足の重さ、体の向き、あたたかさ、

いろいろなことに、気付ける力!

 

だから、
治療院が(手入れをして)綺麗なのは、
清潔感だけでなく、とても大きな意味があると思います。

また、
心地よい治療院の雰囲気は、
院主が、物の位置、向き、場所、音楽、お花、香りなどを、
来院される方のために、徹底的に配慮しているから出来上がります。

そして、それも治療、お身体の力が高まる要素の1つだと思っています。
 

 

そんな空間にしっくりいられるよう
実際、お会いして何かいいな、素敵だな、心地いいなと思っていただけるような

治療院、自分自身でいられるよう、

日々、少しづつ前に進んで行けたらと思っています。

治療方針・治療に対する心がけ【2020年7月】

2020.07.07 | Category: 子供,当院の全身鍼灸治療,挨拶,日々のこと,治療院・自己紹介

今、大切にしていること

(生活、仕事のこころの面)

 

「素直になる」

「ただ大切な言葉を伝えられる」

「恥ずかしがらずに、照れずに、ただ、親切ができる」

「お互い、ほっとする」〜あなたに会うとホッとする〜

 

こどもができて、

こどもに声をかけるとき、こどもを助けるとき、こどもの話を聞くとき、

こどもに笑わせてもらうとき、久しぶりにこどもに会えたとき、

 

上の子がイヤダイヤダをするとき、下の子が夜中に起きているとき、

 

「あなたが好きだよ」「あなたが大好きなんだよ」と伝えます。

目を見て、照れもせず、ただ本当のその言葉を伝えます。

 

その言葉を伝えるとき、なぜか僕は涙が出そうになります。

 

そして、その感覚がとても好きです。

 

重くも、軽くもない、理由も、計算もない、

ただ、その心地よい言葉が自分から発せられること、相手に受け止められていることが、

とても嬉しくて、嬉しくて。

 

「あなたが好きだよ」

「そのままでいいよ、いいんだよ」

「何があっても、絶対、大丈夫」

「何があっても、味方だよ」

 

僕は、こどもに教えてもらった、

そんな関係が、そんな世界が、あること、まだ作れることを信じています。

そして、まずは自分から、そんな場所を作ります。

 

そんな世界、そんな空間、そんな誰かがいるということを、感じて欲しいのです。

そして、そんな空間の積み重ねが、現代の人の病だけでなく、何かを変える気がするのです。

 

僕は、良いところを見つけることは得意です。

否定する事も好きではありません。

みんな、本当に一生懸命生きている のを知っています、信じています。

「いいんだよ、大丈夫だよ」

 

僕が思っていたのにやらなかったのは、

みんながやらないから、恥ずかしいから

 

だから、

知っている人の前ではおちゃらけたり、ふざけたり、分からないフリをしたり、

知らない人の前では静かで、言葉をかけないよう無関心、距離感、繋がりに慎重になったり、

 

では、もったいない!

 

僕の周り、治療院内、会う方だけでも、

 

こどもが思い出させてくれた感覚、

素直な言葉をかけあえる繋がり、

何にもない穏やかな世界、

 

そんな風にいたいんです!

 

ただ、言葉を言えて、

ただ、相手を思えて、

ただ、それだけ

 

まだそこへ向かっている途中なので、

完璧にできるとは言えません、

がっかりさせてしまう事もあるかもしれませんが、

強く胸に秘めています。

 

僕と会う方、いらしてくれる方と、

そんな感覚を共有してくれる方がいたら!

そんな繋がりを感じられたら!

そんな世界を一緒に作っていけたら!

 

緊張マンで、気にし過ぎマンな僕なのですが、

 

今は、

馬鹿と思われてもいいし、あやしいと思われてもいいから、

 

もったいないから、この心を閉じずに、

ちょっとセンチメンタルな、気持ちの大きく動く、そんな自分を大切にしたいと思っています。

 

僕は、2020年7月現在、生活、仕事を通して、

そんな気持ちを持って生きています。

こんな気持ちを持って仕事にあたっています。

鍼は内臓疾患にも効果を発揮します

2020.02.02 | Category: 当院の全身鍼灸治療

鍼灸は筋肉の痛みだけでなく、

鍼灸は経絡を通じて内臓と交信します。

身体の14本の経絡を触った瞬間に内臓の情報が、手を通して施術者の脳に伝わります。

患者さんと一緒に治療をしていく

2019.08.17 | Category: 当院の全身鍼灸治療,患者さんの話,治療院・自己紹介

若い先生の良いところ

「痛みや場所、様々なことが言いやすい、他の話もしやすい」

「それは、50歳過ぎの先生には言えない。

痛みの場所がずれていても、忘れてしまっているのかもと思うこともあるけど、言いにくい。

こんなおばさんでもそうなんですよ」

「だから、実はもやもやして治療を受けて帰ってくることがある」

「若い先生~言いやすい先生、技術を向上しようとか、少しでも良くなってほしい気持ちが伝わる先生~の場合は、それがとても良い、優位なところ」

と患者さんに教えてもらいました。

 

開業当初は、聞かなくても触ればわかるような「先生」にならなければいけない!と思っており、変なプライドがあった気がします。

患者さんに色々なことを聞くことが不要だと思ったり、治療に集中した方がいいと思っていました。

今思うと、色々聞く知識も少なかったし、自信がなく、コミュニケーションが怖かったのだという面も多くあった気がします。

だから、自分ひとりで、身体を変えていこう!変えてやろう!などという気持ちが根底にあったのだと思います。

頭では、話を聞いて、その人に合わせて、丁寧になどと分かっていたのですが、経験と知識、自信などが追い付いていなかったのだと思います。

それは今でもたまに顔を出し、効果について確認するのが怖いなぁなどと、しなければならないこと・聞きにくいことにストップをしようとしてしまうことがあります。

 

ですが、患者さんの言葉を受けて、

「開業したし、業界に関わって10年以上過ぎたけれど、まだ自分は若い、若造なんだ」と

そうなんだから、「変なプライドは捨てて、効果についてでも、何でも患者さんに聞いたらいい」「若いうちの特権」

一度聞いたことなどは忘れてはいけませんが、

そうやって、しっかり向き合っていこうと改めて
「患者さんと真剣に向き合う」
「患者さんと一緒に治療をしていく」、
「オーダーメイドの治療」

という、鍼灸の世界、治療の世界でよく使われるフレーズが少しだけ自分のものになってきた気がします。

「患者さんと世間話だけでなく、真剣に身体の話もできる事」

してきたつもりで、当たり前過ぎるのですが、これはとっても大切なことです。

とても大事なあと一歩だと気が付きました。

 

今自分は、

やっと自分のしていることに自信をもって、

自分ができる事、判断できる事が増え、色々なものが受け入れられ、取り入れられ、

先生なら何でも分かる という態度でなく、分からないことは分からない。知らないことは教えてもらう。

一緒に身体を良くしていく、少しでも楽になっていきましょう、という、

とても穏やかに前向き自然に患者さんの前に立てる、向き合えるようになってきました。

 

また、経験年数、人生経験では、先輩方には及ばないところもありますが、

「どこにでも触れられる手、どこにでも刺せる手」を持っているという小さな自信はあります。

ですので、

分からないこと、原因不明の状態、これからの身体のことなど、患者さんと一緒にそれを探しながら、

少しずつ、焦らず、身体を、生活を良くしていけたらと思います。

 

 

「ベッドに横になったら、何も考えたくない、話したくない方」もいます

「本当は、身体についてもっともっと聞きたい方」もいると思います

「初めてで、何もわからない方」

「もうすべて任せたい」いろんな方がいると思います。

 

当院へ来院される方は、モヤモヤしないで帰ってもらいたいんです。

黙って受けろ!とも思いませんし、

話して~とも思いませんし、

聞きたいことがあったら、遠慮なく聞いてほしいですし、寝たかったら寝てほしいです。

ただ、身体を良くするために必要な問いは、どんな状態でも聞きますので、教えてください。

 

それから、治療に慣れてきて、温かいお灸(灸頭鍼)の時、うっすら寝息を立ててもらえると慣れてきたのだな、鍼が効くなという感覚がするのでとても嬉しいです。そのあと、仰向けになった時、お顔がうっすらピンク色になっていると、自律神経、血流もかなり整ったな、良い方向へ行くなと心の中でガッツポーズをしてしまいます。(話がずれました)

 

いつかは身体を診て、問診をして、ぱっぱっと痛みも全くなく、魔法みたいな鍼灸治療ができるといいのですが、

今は患者さんと一緒に身体を良くすることに全力で取り組みたいと思います。

ご相談ください!

心の のっている鍼

2019.08.02 | Category: 当院の全身鍼灸治療,治療院・自己紹介

師匠に「気の通る鍼を打ちなさい。」と教わりました。

修業時代は、「それは、何なのだろう?」「名人になると手から気が出るのかなぁ」とそんな事を思っていましたが、

最近は、「心ある鍼」と言いますか、「思いやりのある鍼」と言いますか、

「優しい鍼」これは違う、

 

治療中、刺鍼中、

「ふわふわ~っとして、鍼と手がもじょもじょ~っとして、ぐわしぐわしとツボをつかむ感じ」で、

「患者さんがころころ~っと軽くなって、ふぅ~っとペタンとベッドに張り付いてしまう感じ」です。

とっても鍼を持って治療をしていて、心地よい、気持ちよい、鍼ごたえがあって、

会話をしていても、穏やかで、清々しい調子で、何となく嬉しい気分、目が垂れて、口角がほんの少しだけあがった感覚になります。

 

訳の分からない説明になりましたが、文字にするとこんな感じが、

今の僕にとって「気の通る鍼」なのかなと思っています。

もしくは、「気の のっている鍼」という表現が今のところピンときています。

どなたか共感してくださる方、募集しております(笑)

 

少しでも、来院してくださる方のお身体、気持ちが楽になるよう日々精進してお待ちしております。

鍼灸栗原治療院
スマホの方はタップで電話がかかります
LINEの登録はこちら

アクセス情報

所在地

〒270-0226
千葉県野田市東宝珠花94-2

駐車場

2台あり
※広い駐車場ではありませんので、運転の苦手な方は、事前にご相談ください。
※不安な方は、近くで停車して予約時間5分前にご連絡いただければご案内いたします。

休診日

不定休 新着情報、SNSをご確認ください

ご予約について

当院は完全予約制となっております。 現在、電話対応できる時間が取れません。 ご予約は公式LINEからお願いします。

公式LINEは、24時間受付中です。 休診日は返答できないことがあります。