- Blog記事一覧

Blog記事一覧

とーちゃん日記

2021.05.30 | Category: 子供,日々のこと

とーちゃん日記

最近、朝時間があると娘(2歳)と散歩へ行きます。
他の散歩してる方、止まっている車の方、通勤通学の方へ、バイバーイと手を振って散歩してます。
微笑んでくれる方、話しかけてくれる方、気づかない方、忙しくてそれどころじゃない方、
いろいろな反応がありますが、娘は楽しそうです。
最近は40分くらいほとんど抱っこですけど。

今日はお掃除の日だったので、治療院をお掃除して、妻の治療。これいつものワンセット。

息子(4歳)が2歳からお掃除をよくみているので、まあまあ上手です。ちょっとするとジジとババがいるので遊びに行っちゃうけど。

今回は治療ワゴンの道具を一緒に拭いてくれました。ちょっと目を離したら電車に見立てて遊び始めそうになってたけど。

それから、治療中は妻にさした首と足の鍼を抜いてくれました、7本くらい笑

日曜日はまた、雨が降ったりでしたが、
虹も出て、風も気持ちよくって、
良い日曜日でした。

娘の「おーしゃん」や「おとーしゃんが、いぃい」を聞くとちょっと疲れてても重い腰を上げて遊んじゃう今日この頃です。
きっと娘もわかってる。

【洗濯マグちゃん】

2021.05.26 | Category: シェア・おすすめ,健康情報,子供,日々のこと

【洗濯マグちゃん】
洗剤不要で洗濯ができる商品。
・一年間繰り返し使える
・洗濯槽、配管などもきれいになる
・水を汚さない
・すすぎ一回
・柔軟剤も不要
などのよいところも。

うちでも4年前、子供が産まれた時から使用しています。

「効果に裏付けなし」と報道されていましたが、
うちは洗剤もなしでマグちゃんのみでほとんどきれいに落ちています。臭いも洗剤を使用していた時より無臭です。

もちろん、洗剤同様、油汚れ、泥なら手洗いは必要です。

30代男女、0〜4歳児の使用経験でしかありませんが、

臭いが落ちない方は、
質の悪い油を多くとっていたりなど食生活が乱れていたり、
偏った食事で栄養が足りなく代謝が悪く老廃物が身体にたくさん残っていたり、

さらに無理な生活、頑張りすぎな生活をして、その質の悪い物が、身体の中に溜まって腐敗したり、サビたりしてしまっているのではないかと思います。
身体の内に問題があるのではないかと僕は思っています。

話を戻して、
洗濯マグちゃんですが、僕はこの報道があっても使い続けます。

自分で納得するだけ調べて、実際長い間使ってみて、効果を感じるからです。

これはこの商品だけでなく、
現代、とても多くの物事に通ずることだと思います。

自分で調べる。
自分でやるか、やらないか決める。
やるならば、
自分で使ってみる、自分がやってみる。
自分で考えて感じで、自分で決める。

最近はより強くそう思ってます。

【待合室に置いてある本の意味】

2021.04.29 | Category: 修行時代,治療院・自己紹介

【待合室に置いてある本】一部
今まで自分が興味があって集めたもの
美術館・博物館へ行って惹かれたもの
この人に読んで欲しいなと思ったもの
ちょっと背伸びして格好つけてるもの
などなど

あと、大切なのは力のありそうな本!
(なんのこっちゃいって感じでしょうが、なんかやっぱりやっつけで作った本と一生懸命作った本があると思うんです!)

その日の患者さん、お二人でいらっしゃる患者さんの、好み、何かに響けばいいなぁと、毎回本のご用意を変えております。
(朝の準備の大切なルーティーン、今日はこの方とこの方とこの方が、この順番でみえるからこの順番にしておこう、重ねる順番は、、この本を途中で追加しておこう、、など)

治療に慣れてきて、治療後少し時間がある時など、
治療中はほとんど話をしないけれど、治療後一言二言、本を通して話をして気持ちがより緩んだり軽くなったり、次回の来院が楽になったり、

初めての治療前、その方の好きな本、興味のある本があって、少し話をして緊張が緩んでいたり、
(患者さんの治療前の余裕のあり、なしを判断するバロメーターにもなります。)

また身体が良くなってやっと、本の存在に気付く人もいます。
「素敵な本がありますねぇ」と。(←栗原喜びます笑)
(お花と同じで身体が悪すぎると、あるものの存在にも気づけないみたいです)

お花もお掃除もそうですが、
本も、
いらっしゃる方を考えて、想像して、本をご用意しております。
(自分が、図鑑や目録、きれいな本が好きなのももちろんあります。)

それも含めて治療、治療院へ入ってから出るまでの良い刺激になるからです。
お花、香り、本、流れ、入ってから出るまでの動線、スムーズさ、空間、清潔さ、家具の質、置いてある物へのこだわり、かわいらしさ、置き場所、向き、
全てが患者さんを変える良い刺激だと思っています。
(もちろん、メインは鍼の刺激です。それだけで全てが変えられる力がある場合は良いですが、僕は今のところ使える力は全て使おうと思っています。もちろん、全てこうすべきとかではなく、あるその空間の中で最善を尽くせばいいと思います。)

あるもの全てを使って少しでも患者さんのお身体を良くします!
お花も、本も、お香も、鍼も、家電も、家具も、全部良い気のもので、全部味方にして治療に当たっております。

なので、お一人の場合ほとんど今は読む時間はありませんが、本を置いております。

それから、本は新品を購入しております。
以前、師匠の師匠が「鍼灸師は古書を買うことが少なくないけど、たまに調子が悪いとあたっちゃうからそういう時は本に塩をかけるといいよ」と仰っていたからです。

それからそれから、大抵の本は貸し出し可能なので、興味がありましたらお貸しします!
本は飾るものではないので、汚れ折れなど気にせず読んでもらった方が喜ぶと思いますのでご遠慮なく^_^

たま〜に、一番上の本はあなたへのメッセージかもしれませんよ〜。

#美術の物語
#大切にしたいにっぽんの暮らし。
#花日記 #白洲正子
#日本の配色
#茶碗の中の宇宙
#土門拳 #伝えたかった日本

#茨木のりこ #自分の感受性くらい #別冊太陽
#買い物は投票なんだ #藤原ひろのぶ
#雲の名前 #空の不思議
#百人百底
#日本の図鑑漫画
#仏教語辞典

#手みやげをひとつ
#田中一村
#ママ、ひとりでするの手伝ってね!
#茶花の野草大図鑑
#文豪の家
#あなたも魔法使いになれる #ホ・オポノポノ

#本

【玄関にご注意ください】燕の巣

2021.04.20 | Category: 二十四節気・七十二候,治療院・自己紹介

【玄関にご注意ください】

通院の長い方にはお馴染みのご案内になりますが、

この時期当院の玄関にツバメが巣を作り始めます。

正しくは、昨年あったものを補修し始めるんです。

土や、枝、藁?のようなものを拾ってきてはせっせと巣を作っています。

ですので、こまめに掃除はしておりますが、しばらくは玄関が土で汚れていることがありますがご容赦ください????

毎年、「ツバメが来るうちは縁起がいいんですよ〜」と患者さんに言ってもらえるので、今年はその意味を調べてみました。

ツバメは、

・じめじめと暗い場所には巣は作らない

快適な環境で訪れる人も多い明るくにぎやかな家

お客さんがよく入り繁盛する

・ツバメが家に巣を作ると子宝に恵まれる

居心地のよく活気のある家=円満な家庭を選んでいる=家族を増やしていくのにも良い環境

ツバメが一度の産卵で平均56個の卵を産む、ということも。

・ツバメが巣を作る家は火事にならない

ツバメは火事を出すような不注意な家を人を選ばない。

住む人がきっちりしている家、手入れが行き届いた快適な家。

・ツバメが巣を作る家は病人が出ない

ツバメが巣を作りたいほど快適と判断した家は、住んでいる人も病気になりにくい。また、ツバメは良い気が満ちていてパワーのある場所を選んで巣を作るとも言われています。

・風通し、湿気がこもらない、空気、水の流れ、方角、気持ちの良い家が本能的に分かる

鬼門には絶対に巣を作らない

・害虫を駆除してくれるから

ツバメが巣を作ると豊作になる

金運が良くなる

商売繁盛

子宝

病人が出ない

風水的に良い場所、パワーのある場所。

住人がしっかりしている笑

めちゃくちゃ鍼灸院としては良い情報ばかりでした????

是非ツバメちゃん達にも会いにきてください。

玄関を出て左上に巣があります。

まだ警戒心が強いので、近くの電線に止まって様子を見ている事が多いです。

#ツバメ #巣作り #風水 #鍼灸院 #野田市 #鍼灸栗原治療院 #子宝 #病人が出ない #商売繁盛 #縁起 #玄関 #鬼門

【とーちゃん日記】自分のことは自分で

2021.04.10 | Category: 子供,日々のこと

【とーちゃん日記】4歳と2歳
休日子供二人と公園へ

今までより
トイレに少しゆっくり行けるようになりました。
トイレの前で息子(4歳)に「娘ちゃんみてて」って言うとみててくれるんです。
もちろん超急いで用を足して、
なぜか娘もその後男子トイレの小便器の前に立って、立ちションポーズまでが最近のワンセット。
うちでは、息子と僕のトイレの中までついて来てしっかり学習しているからです。

あとは、少しの時間、二人で楽しそうに遊べるようになった。
大抵は息子の後に娘がついて行っているんだけど、

息子が娘を笑わせることもあれば、
娘の笑い声に息子がつられることもあったり、

今までと比べると公園に行くのが随分楽になった。
3人で手も繋げるようになった。
想像では、みんなで手を繋ぐって、当たり前、普通そうなるのかと思ったら、意外にできないんですよね。

あとは、息子も娘も、「わんちゃん、かわいいね〜」「かーいーねー」と言いながら、
飼い主さんとうまーくコミュニケーションを取り、わんちゃんをなでなでさせてもらえたり。
「こんにちは」「ありがとう」「バイバイ」が今までよりできてる。

知らないお友達にも避けたり、逃げたりせず、普通にいられる。
勉強になります。

娘は軽く転んだくらいなら、すぐ立ち上がって「いえーい」って歩き出すし、
息子も軽く転んで肘を打ったんだけど、「肘痛い?大丈夫?」って聞くと「でも、膝は痛くない!」って走り出すし、
教えてないのに、子供ってすごいなぁって。

最近は出かけている時に電話がかかってくると、
耳元で囁き声で話しかけてくるし。くすぐったくて、話が聞こえない^^;

それから水筒で水を飲んで、僕が水筒を受け取ってリュックにしまおうとすると、
「大人は自分でやる」と言って、自分で僕のリュックに水筒をしまいました。

ただこれだけなんだけど、特に息子は深い意味もなく言ってるんだけど、
いろんな朝からのこと、今週の自分のことを思い出して、
だよね〜、まずは自分でだよね〜、大人だもんね〜、自分。
でも、やってもらったら感謝だよね〜、大人だもんね〜、自分。
反省。また息子に教えを説かれました。ありがとう!

一緒に成長していきます^ ^

鍼灸栗原治療院
スマホの方はタップで電話がかかります
LINEの登録はこちら

アクセス情報

所在地

〒270-0226
千葉県野田市東宝珠花94-2

駐車場

2台あり
※広い駐車場ではありませんので、運転の苦手な方は、事前にご相談ください。
※不安な方は、近くで停車して予約時間5分前にご連絡いただければご案内いたします。

休診日

不定休 新着情報、SNSをご確認ください

ご予約について

当院は完全予約制となっております。 現在、電話対応できる時間が取れません。 ご予約は公式LINEからお願いします。

公式LINEは、24時間受付中です。 休診日は返答できないことがあります。